江戸レシピ バックナンバー
材料
- ・大根
- 5cm×4個
- ・酒
- 少々
- ・竹皮(またはタコ糸・糸)
- ねり味噌
・さくら味噌
30g- ・西京味噌
- 70g
- ・みりん
- 大3
- ・酒
- 大2
- ・白あたりごま
- 大1
- ・ゆず
作り方
- 大根は2mm位の厚さに桂むきし、酒を振ってゆるめに巻き、竹皮(たこ糸・または糸)で結ぶ。
- 鍋にさくら味噌、西京味噌、みりん、酒、白の当たりごまを入れ、よく混ぜ合わせてから火にかけ、練り、とろっとさせておく。
- 蒸気のよく立った蒸し器に1.の大根を入れ、強火で10〜15分蒸す。(大根の種類によって異なる)
- 器に練り味噌を敷き、竹皮を外して大根を盛る。 ゆずか練り辛子で。
余話
大根をゆでるのではなく、蒸すので大根臭さがなく、短時間で仕上がるのは利点です。きつく巻きすぎると火の通りがわるいのですき間のあるように巻く。
見た目を楽しむために、盛り付けは味噌を下に敷きますが輪巻きがきれいにできなければ味噌を上からかけてもよい。
参考文献 江戸料理百選 現代によみがえった江戸料理を一堂に!
現代によみがえった江戸料理を一堂に!
福田浩・島崎とみ子/著
- ホームページでご購入いただけます→